GWの観光地は大賑わい。少しタイミングをずらして近場でどこかお出かけしたい関西在住の皆さん、奈良はどうだろう?
いつ行っても奥深い魅力の古都だが、歴史好き・着物好きにおすすめの展示が6月19日まで奈良県立美術館で開催中。2021年秋に横浜で開催されて大好評だった「ジャパニーズ・ウェディング」の巡回展で、江戸中期から明治・大正・昭和初期の結婚式で実際に着用された貴重な衣裳がたくさん見られる。
気候も良く、周辺には観光スポットも多いから、きっと楽しめるはず。この特別展の招待券を5組10名様にプレゼント!

日本の花嫁を彩った色と意匠は
「幸せを願う心」のかたち

展覧会は、5月24日から後期がスタート。展示替えがあり、見られる衣裳も前期と少し変わってくるため、既に行った人が再度足を運ぶのもおすすめ。
専門家監修による作品解説のパネル展示とともに、わかりやすい子ども用ガイドブックの無料配布、さらに奈良県立美術館学芸員による展示ガイド、「せんとくんと花嫁ごっこ」などのイベントも開催され、着物や歴史について詳しい知識のない人や子ども連れでも楽しめるよう工夫されている。
(イベントの一部については既に申し込み〆切済)


館内配布物「子どもガイドブック」より一部抜粋

●会場/奈良県立美術館
奈良市登大路町10-6  TEL 0742-23-3968

<交通>
近鉄奈良駅/1番出口から徒歩5分
JR奈良駅/東口バス乗り場から奈良交通バス「県庁前」下車

【開催概要】
●特別展「寿ぎのきもの ジャパニーズ・ウェディング -日本の婚礼衣裳-」
●主催 奈良県立美術館・朝日新聞社
●監修:長崎巌(共立女子大学教授・共立女子大学博物館長)
●前期:2022年4月23日(土)~5月22日(日)
●後期:2022年5月24日(火)~6月19日(日) ※会期終了
*多くの作品について展示替えあり
●開館時間:9時~17時(入館は閉館の30分前まで、月曜休)
●観覧料:一般=1,000円、大・高生=800円、中・小生=600円

◆学芸員による展示ガイド
日時: 5月28日(土)・6月18日(土) いずれも14時~ ※終了
定員50名・当日先着順

◆婚礼衣裳体験イベント「せんとくんとお嫁さんごっこ!」
日時: 6月5日(日) 10時30分~/14時~(各回90分程度) ※終了
※要事前申し込み 詳細こちらより  応募者多数の場合は抽選で決定
 

プレゼントの応募方法

以下の応募要項にしたがって、「ハッケン!ジャパン」の問い合わせフォームよりご応募ください。
1.「お名前」「メールアドレス」の欄にご記入ください。

2.「ご用件名」は「プレゼント応募」を選択してください。

3.「お問い合わせ内容」に「A奈良ペア招待チケット」とご記入いただき、ご住所(都道府県)とご年齢(年代)をご回答ください。

応募締切 2022年5月21日(土)0時  ※受付終了

当選人数 ペアご招待チケット(1000円×2枚)を5名様に

※本プレゼント企画の運営は「ハッケン!ジャパン」で、応募先は以下になります。
https://hakken-japan.com/contact/
ご送付に際し、必要事項の記入とお間違えのないようにご注意ください。

※応募多数の場合は抽選によって決定。当選者の方のみ、賞品発送のお知らせをさせていただきます。
※ご応募いただきましたお客様の個人情報は、本懸賞の抽選および賞品の発送に利用し、それ以外の目的では使用いたしません。当社プライバシーポリシーに基づき適正に取り扱います。

特別展 寿ぎのきもの
ジャパニーズ・ウェディング
−日本の婚礼衣裳−

昔も今も、人生において最も華やかな喜びの日といえば結婚式。花嫁を美しく彩る婚礼衣裳や様々な調度品、その場を演出するあらゆるものには、幸せを祈る色と形、模様が用いられてきた。
本展覧会は、江戸時代から明治・大正・昭和初期にかけての花嫁衣裳と婚礼のしつらえを紹介するもの。
ライフスタイルと価値観の多様化した現代において遠いものになりつつある、日本に古来受け継がれてきた、美しい祝いのかたちをそこに見ることができるだろう。

<巡回展示>
2022年10月8日(土)〜11月23日(水)開催予定
福井市立郷土歴史博物館

公式サイト 
https://japanesewedding.exhibit.jp/ 
スペシャル動画を公開中!
 


【おすすめ記事】

奈良で出会う鹿猿狐。ならまちに中川政七商店初の複合商業施設がオープン

白無垢と色打掛~日本の伝統的な花嫁衣裳について知りたい

いままでの「ハッケン!ジャパン」プレゼント告知記事の一覧を見る